めまい・ふらつき

こんなお悩みはありませんか?


もしあなたが

  •  どこに行っても良くならない

  •  検査を受けてもどこも悪くないと言われる

  •  何が原因なのかはっきりしない

  •  できれば薬に頼りたくない

  •  強いマッサージやボキボキする整体は避けたい  

などでお困りなら、

茨木市で開院して27年(1996年開院)、
多くの実績を積み上げた当院がお役に立てます。

あなたと同じ悩みを抱えていた患者さんも

今では健康な日常生活を取り戻し、やりたいことに
思いっきり取り組めるようになっているからです。

プロフ画像院長プロフィール

羽田雄作。はだ鍼灸整骨院院長。
1965年生まれ。兵庫県淡路市出身。

幼少期はすぐに熱を出したり、お腹をこわすなどして
自身の体力に自身が持てなかった。

それを鍼灸で治そうとする父、病院を受診させようとする母、
食事で改善しようとする祖母の三者三様の手当を受け、虚弱体質を脱する。

姉や兄が治療を受ける姿を見たり、親子・兄弟で操体法に取り組んだ経験もあり、
東洋医学に興味を持つのは自然の成り行きであった。

1987年に鍼灸師、1990年に柔道整復師の資格を取得。

大阪市内で複数の鍼灸整骨院に勤めたあと1996年、茨木市にて
「はだ鍼灸整骨院」を開院。

自律神経の調整、血流の改善を目的とした独自の鍼灸・整体は、
開院以来27年以上に渡り
多くの支持を得ている。

「めまい・ふらつき」とは

めまい

めまいやふらつきとは、身体の位置や動きに違和感や不安定感を覚える感覚のことです。
めまいには、大きく分けて「回転性めまい」と「非回転性めまい」の2種類があります。

  • 回転性めまい

回転性めまいは、自分が回転しているような感覚がするめまいです。
代表的なものに、良性発作性頭位めまい症(BPPV)やメニエール病などがあります。

  • 非回転性めまい

非回転性めまいは、自分が回転しているような感覚はせず、
ふらつきや浮遊感、浮き沈み感などの症状が現れるめまいです。
代表的なものには、起立性低血圧や貧血、脱水症などがあります。

ふらつきは、バランス感覚が乱れ、不安定な感覚を伴う症状です。
めまいと異なり、回転感が少なく、広い範囲の症状を含みます。

めまいやふらつきの割合は、年齢とともに増加します。
厚生労働省の調査によると、20歳以上の日本人のめまいの有病率は、
男性で2.2%、女性で3.7%です。


また、65歳以上の高齢者のめまいの有病率は、
男性で10.7%、女性で16.0%と、若年者に比べて約5倍から7倍高くなっています。

「めまい・ふらつき」の原因

内耳の問題
 

内耳の前庭器官の異常やメニエール病などが 
めまいやふらつきの主な原因となります。 
 
 良性発作性頭位めまい症(BPPV 
 
内耳にある耳石が三半規管の中に落ちることで、 
めまいやふらつきが生じる病気です。 
 
メニエール病 
 
内耳の蝸牛や前庭に水が溜まり、 
めまいや難聴、耳鳴りなどの症状を引き起こす病気です。 
 
内耳炎 
 
内耳に炎症が起こることで、 
めまいや難聴、耳鳴りなどの症状を引き起こす病気です。 
 
 血圧の変動  

血圧の急激な上昇や低下が 
めまいやふらつきを引き起こすことがあります。 
 
 ストレスと不安

長期的なストレスや精神的な不安が、神経系の乱れを引き起こして 
めまいやふらつきに繋がることがあります。 
 
 頚椎の問題  

頚椎のゆがみや筋肉の緊張が 
めまいやふらつきを引き起こすことがあります。 
 
 視覚の問題  

視覚異常や眼精疲労がめまいやふらつきにつながることがあります。 
 
 低血糖  

食事のタイミングや内容による低血糖が 
めまいを引き起こすことがあります。 
 
 薬物の副作用  

特定の薬物の副作用がめまいやふらつきを引き起こすことがあります。 
 
 神経疾患  

特定の神経疾患や脳の異常が 
めまいやふらつきを引き起こすことがあります。 
 
脳卒中 
 
脳の血管が詰まったり破れたりすることで、脳に障害が起こり、 
めまいやふらつきなどの症状を引き起こす病気です。 
 
脳腫瘍 
 
脳に腫瘍ができることで、めまいやふらつきなどの症状を引き起こす病気です。 
 
パーキンソン病

脳の神経細胞が徐々に減少することで、
めまいやふらつきなどの症状を引き起こす病気です。
 
 
 めまい症候群

長時間の立ち上がりや急な姿勢の変化が原因で起こる、 
一過性のめまい症状です。 

 

当院での「めまい・ふらつき」に対する施術

鍼灸と整体の施術で筋肉の緊張やコリをゆるめ、
自律神経のバランスを整えることで症状の改善を目指します。

鍼灸の効果

神経調整 
 
鍼をすることで、神経系が活性・調整され、 
不安や緊張を和らげます。  

流改善  

鍼による刺激が血行を促進し、酸素や栄養の供給が増加。 
これにより、頭部や内耳の血流が改善します。

筋肉の緊張緩和  

筋肉が過度に緊張している場合、 
鍼がそれを緩和し、頭部や首の緊張を軽減します。 

内耳の調整 
 
鍼灸が内耳を調整し、前庭器官の不調を 
和らげる可能性があります。 

整体の効果

筋肉と関節の調整  

整体の施術により、頭部や首、背中などの筋肉と関節が調整され、 
正常な状態に戻りやすくなります。  

姿勢の改善 

不適切な姿勢がめまいやふらつきを引き起こすことがあります。 
整体は姿勢を改善し、それにより不調を軽減します。  

自律神経のバランス調整 

鍼灸と整体の神経系へのアプローチが自律神経系に影響を与え、 
交感神経と副交感神経のバランスを整えます。 

血行促進 

整体による施術が血行を改善し、頭部への適切な血液供給が行われやすくなります。  

緊張の解消 

施術により身体全体の緊張が解消され、 
それが頭部の不快感やめまいに対してポジティブな影響をもたらします。 

いかがでしょうか。めまい・ふらつきについて簡単に説明させていただきました。

当院では、しっかりとお話をお聞きし、検査をした上で
患者さん一人ひとりに最適な鍼灸、整体施術を提供いたします。

お気軽にご相談ください。

はだ鍼灸整骨院のご案内

567-0818

茨木市本町1-16本町8番館1階
(阪急茨木市駅より徒歩5分)

時間 10:00~13:30 
   16:00~19:30 

水曜・土曜は13:30まで受付 
 
日曜・祝日は休み 


ご予約はこちらから

電話 072-622-0134
   「ホームページを見て」とお電話ください。

ネット予約 https://www.ekiten.jp/shop_590373/reserve/

LINE 「はだ鍼灸整骨院」を検索、「友だちを追加」で
                ご希望の日時をお伝えください。





このページの先頭へ