パニック障害でお悩みの31歳男性:自然体で過ごせる日常を取り戻した施術
- 2025年03月27日
- ブログ
パニック障害でお悩みの方は、突然の発作や日常生活に支障をきたすつらさを抱えておられることと思います。
はだ鍼灸整骨院では、パニック障害に対して東洋医学の視点からアプローチし、
多くの患者さんの症状改善をサポートしてきました。
今回は、約8年間パニック障害に悩まされていた31歳男性の方の症例をご紹介します。
T.Kさんのお悩みと来院のきっかけ
T.K様(31歳・男性)は、長年にわたるパニック障害による不安感と身体症状に悩まされていました。
複数の病院や整骨院、整体などでの施術を試されましたが、なかなか改善が見られない状況でした。
Googleの口コミを見て、パニック障害の症状にもアプローチできると評判を聞き、当院へ来院されました。
施術内容と取り組み
当院では、パニック障害を単なる精神的な問題としてではなく、身体と心のバランスの乱れとして捉えています。
T.K様に対して行った主な施術は以下の通りです:
- 自律神経を整える鍼灸治療:東洋医学の考えに基づき、自律神経の乱れを正常化
- 筋肉の緊張をほぐす施術:特に肩や首周りの緊張緩和
- 呼吸を整えるための指導とケア:発作時の対処法を含む
- 全身の気の流れを改善するツボ刺激:日常でも実践できるセルフケア指導
特に当院では、患者さん一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドの施術を心がけており、
T.K様の場合も症状の変化に応じて施術内容を調整しました。
患者さんの声:8年間の悩みからの解放
これまで8年間ほどパニック障害に悩まされていて、根本改善に至っていなかったですが、
当院を受診してから、少しずつに改善工夫の効果を実感しております。
施術の最中でも「食事制限(どの栄養素を摂取したらいいか)」での効果をすすめて頂けているので、
持続して効果を実感できております。
自分のようなパニック症状で悩んでいる方に オススメします。
パニック障害に対する東洋医学の効果
パニック障害は、西洋医学ではしばしば薬物療法が中心となりますが、
東洋医学では体内のエネルギーバランス(気・血・水)の乱れとして捉えます。
鍼灸治療は自律神経系に直接アプローチし、交感神経と副交感神経のバランスを整えることで、不安や緊張を緩和します。また、施術中に感じる「心地よさ」が脳内のセロトニンやエンドルフィンといった幸福感をもたらす物質の分泌を促進します。
さらに、T.K様の症例で効果的だったのは、食事指導を含めた生活習慣全体へのアプローチです。
特定の栄養素の摂取が神経系の安定に寄与することは、近年の研究でも明らかになっています。
同じお悩みを抱える方へのメッセージ
パニック障害でお悩みの方の中には、「もう治らないのでは」と諦めかけている方も多いかもしれません。
しかし、T.K様のように、適切なアプローチで症状が改善することは十分にあり得ます。
大切なのは、ご自身の体質や症状に合った施術を見つけることです。
これまで様々な治療を試されても効果が感じられなかった方こそ、
東洋医学の視点からのアプローチを試してみる価値があるかもしれません。
はだ鍼灸整骨院では、パニック障害をはじめとする様々な症状に対して、一人ひとりに寄り添った施術を提供しています。
「この症状では受診できないのでは」と思われる方も、まずはご相談ください。
はだ鍼灸整骨院
住所:〒567-0818 茨木市本町1-16本町8番館1階(阪急茨木市駅から徒歩5分)
電話:072-622-0134
あなたのお悩みに合わせた施術プランをご提案します。お気軽にご相談ください。