耳の開塞感・首こり・肩こりでお悩みの43歳女性:心地よい毎日を手に入れた施術例

耳の開塞感・首こり・肩こりでお悩みの43歳女性:心地よい毎日を取り戻した鍼治療
| はだ鍼灸整骨院

耳の開塞感や首・肩のこりは、 デスクワークや生活習慣から 生じることが多い症状です。
特にパソコン作業が多い会社員の 方にとって、これらの症状は 日常生活にも影響を及ぼし、 集中力低下や疲労感につながる こともあります。

はだ鍼灸整骨院 では、これらの症状に対して、 東洋医学の知見を活かした全身 アプローチで根本改善を目指して います。

患者さんのお悩みと来院のきっかけ

今回ご紹介する患者さんは、 茨木市にお住まいの43歳の 女性会社員Y.F様です。
主に 耳の開塞感および 首こり・肩こりでお悩み でした。

Y.F様は以前、他の施術院での 治療経験はなく、当院が初めての 治療院でした。
口コミを見て「同じ 症状の方が良くなったと書いて あった」ことがきっかけで当院を 受診されました。

会社での業務や 日常生活において、耳の違和感と 首・肩の緊張感に長い間悩まされて いたようです。

unnamed

施術内容

  1. 全身バランス調整 – 身体の歪みを修正し、神経系の働きを整え、自然治癒力を高めます

  2. 鍼による東洋医学的アプローチ – 経絡(けいらく)に沿って特定のツボに鍼施術を行い、気の流れを改善します

  3. 首・肩周辺の血流促進 – 凝り固まった筋肉をほぐし、酸素や栄養の巡りを良くします

  4. 頭蓋骨調整 – 頭蓋骨の微細なずれを調整し、耳の周辺組織の緊張を解放します

患者さんの声

針の後は身体がとても楽になるので良かったです。

 

肩凝り・耳の閉塞感.福山さん

専門的解説

耳の開塞感と首・肩こりには 密接な関連があります。
これは、 頸部の筋肉の緊張が 耳の周辺にまで影響を及ぼし、 耳の機能に影響を 与えることがあるためです。

特に、会社員として長時間 デスクワークをされるY.F様の ような方は、
姿勢の悪化から 首・肩の筋肉が緊張しやすく、それが耳の不調につながることが あります。

鍼治療は、東洋 医学の考えに基づいた経絡上の ツボを刺激することで、気・血の 流れを改善し、身体の自然 治癒力を高める効果があります。

耳の開塞感に対しては、頭頸部の 経絡(特に三焦経や胆経)に 沿ったアプローチが効果的です。
鍼によって筋肉の緊張を緩和し、 血流を促進することで、耳管周辺の 機能改善につながります。

また、 頭蓋骨調整により側頭骨の微細な 動きを促すことで、耳の周辺環境が 改善されます。
Y.F様の場合、鍼施術 によって全身の緊張が緩和され、 身体が楽になったと感じられたことが、 症状改善の重要なポイントでした。

同じ症状の方へのメッセージ

耳の開塞感や首・肩こりで お悩みの方は、これらの症状が 単独で発生しているのではなく、身体全体のバランスの崩れから 生じていることが少なくありません。

特にデスクワークが多い方は、 気づかないうちに症状が慢性化 していることもあります。

当院では、東洋医学の考え方に 基づき、症状の原因となる身体の 不調に総合的にアプローチして います。
同じ症状でも、お一人 おひとりの体質や生活習慣によって 原因や最適な治療法は異なります。
諦めずに専門家に相談することで、 新たな改善の可能性が開ける かもしれません。

はだ鍼灸整骨院

〒567-0818
茨木市本町1-16本町8番館1階
(阪急茨木市駅から徒歩5分)
TEL: 072-622-0134

友だち追加

あなたも心地よい毎日を取り戻してみませんか?
お気軽にご相談ください。

 

コメントを残す

このページの先頭へ