腰痛でお悩みの37歳男性:アクティブな日常を取り戻した例
- 2025年03月29日
- ブログ
腰痛でお悩みの37歳男性:アクティブな日常を取り戻した鍼治療 | はだ鍼灸整骨院
心地よい毎日を取り戻した鍼治療
腰痛は現代社会において非常に 多くの方が経験する症状です。
デスク ワークの多い会社員の方だけでなく、 スポーツやトレーニングを行う方にも 頻繁に見られる症状です。
特に 急な動きや過度な負荷がかかることで 腰を痛めるケースも少なくありません。
はだ鍼灸整骨院では、腰痛に対して 東洋医学の知見と現代医学の理論を 組み合わせたアプローチで、アクティブ な方の腰痛にも対応し、根本的な 改善を目指しています。
患者さんのお悩みと来院のきっかけ
今回ご紹介するのは、37歳の 会社員男性I.R様です。
主に 腰痛でお悩みでした。
I.R様は以前、他の整骨院での 治療経験がありましたが、十分な 改善が見られなかったようです。
ネットで検索して当院を知り、 受診を決められました。デスク ワークが多い仕事に加え、週末は スポーツを楽しまれている方で、 運動時の急な動きや日常生活での 姿勢の悪さから腰への負担が蓄積し、 痛みが慢性化していました。
施術内容
- 全身バランス調整 – 骨盤や背骨のズレを修正し、身体全体のバランスを整えます
- 鍼による東洋医学的アプローチ – 経絡に沿った特定のツボに鍼施術を行い、気の流れを改善します
- 腰部周辺筋の血流促進 – 凝り固まった腰周りの筋肉をほぐし、血行を改善します
- スポーツ動作の改善指導 – 運動時の正しいフォームや腰に負担をかけない動作を指導し、再発を防ぎます
患者さんの声
不安だったが、丁寧に施術してもらいとても良くなった。
落ち着いた雰囲気の治療院で良かった。
専門的解説
腰痛の原因はさまざまですが、 多くの場合、姿勢の悪さや 筋肉の緊張、またはスポーツでの 急な動きによる負荷が引き金となって 発症します。
デスクワークが多い方は 長時間同じ姿勢で座ることによって 腰部の筋肉が緊張し、また運動を される方は筋肉の使いすぎや 不適切なフォームにより腰部に 負担がかかります。
鍼治療では、腰部周辺の特定の ツボ(経穴)に鍼を刺すことで、 気血の流れを活性化し、緊張した 筋肉をほぐします。
東洋医学では 「腎」のエネルギーが腰と関連して いると考えられており、腎の 経絡に沿ったツボを刺激することで 腰痛の改善が期待できます。
また、骨盤や背骨のズレを調整 することで、身体の重心バランスを 整え、特定の部位に負担がかからない ようにします。
I.R様の場合、全身の バランス調整と鍼治療の組み合わせが 特に効果的で、筋肉の緊張が緩和され、 腰痛の改善につながりました。
同じ症状の方へのメッセージ
腰痛でお悩みの方は、一時的な 対処法だけでなく、根本的な原因に アプローチすることが大切です。
特にデスクワークの多い方は、 定期的に姿勢を変えたり、ストレッチ を行ったりすることが予防につながります。
当院では、お一人おひとりの 生活習慣や身体の状態、スポーツなどの 活動状況に合わせたオーダーメイドの 施術プランをご提案しています。
他の治療で改善が見られなかった方も、 ぜひ一度ご相談ください。
適切な施術と 生活習慣・運動方法の改善によって、 腰痛から解放されたアクティブな毎日を 取り戻すことができます。
はだ鍼灸整骨院
〒567-0818
茨木市本町1-16本町8番館1階
(阪急茨木市駅から徒歩5分)
TEL: 072-622-0134