桜もちの葉は食べますか?~「寿屋餅店」さんの桜餅
- 2013年04月09日
- ブログ
お昼前に来院された方から桜もちを頂きました。
お隣の「寿屋餅店」さんの桜もちです。
色もきれいで、美味しそうですね~(^^)
ところであなたは桜餅を食…
▼続きを読む
お昼前に来院された方から桜もちを頂きました。
お隣の「寿屋餅店」さんの桜もちです。
色もきれいで、美味しそうですね~(^^)
ところであなたは桜餅を食…
ここ1月ほど、日曜日になると行くパン屋さんが高槻にある
「ルート271」さんです。
こちらのパン屋さんも高槻の患者さんに教えていただきました。
いやあ~、Yさん紹介の…
中国で鳥インフルエンザ(H7N9型)に感染した人が亡くなったという
ニュースが報じられています。
私達が感染を予防するにはどのような事に気をつけたらよいでしょうか。
…
先日腰痛で来院のAさんから「スカイファーム」さんの朝採りイチゴを
頂きました。
いちごは朝日を浴びる頃にパンパンに膨らむそうですが、
朝採りいちごとなると栄養もたっぷ…
茨木にもパン屋さんは沢山ありますが、先日腰痛で通院中の患者さんから
パン屋さんのシュークリームを頂きました。
「パン工房シャルドン」さんはパンだけでなく、スイーツも作っ…
今日は家内にも遅くまで手伝ってもらったので
夕食は外で食べることにしました。
9時過ぎでお酒なしでもごはんが食べれるところとなると
限られてきます。
「…
先日膝の痛みで通院中のTさんが花粉症で苦しそうにしていたので
はりの施術をさせて頂きました。
へその周りのツボに皮内針というテープでとめる針をしたのですが、…
昨日は雨が降らなかったので、万福を連れて桜通りを散歩しました。
人ごみを避けるために6時ごろに行ったのですが、逆に出来上がった人が多く(笑)
万福も可愛がってもらいまし…
茨木市役所、養精中学の近くのパン屋さん、大黒屋さんにいってきました。
大黒屋さんは、1948年(昭和23年)創業という茨木でも老舗のパン屋さんです。
今回は…
昨日の昼食は阪急茨木市駅南口から徒歩で5分ほどの
旬鮮ダイニング、「天狗」阪急茨木南口店に行ってきました。
(東急スポーツオアシスの入ったビルの1階ですね)
ランチメ…
2月14日はバレンタインデーですね。
すっかり忘れていたのですが、膝と腰の痛みで来院のSさんから
小倉山荘のチョコあられをいただきました。
小倉山荘は…
2月11日が建国記念日で休診なので、前日の夜に
ワーナーマイカル茨木のレイトショー で映画を見てきました。
レイトショーだと料金も安くなるし、お客さんも…
肩こり・腰痛で、はだ鍼灸整骨院に来院される方は
かなりの数になります。とういんでは、まず整体マッサージで背骨・骨盤のゆがみをなくします。背骨・骨盤の歪みを取るだけでも、かなり…
今日は私が愛用している茨木の散髪屋さん、BLUE.(ブルー)さんの紹介です。
みなさんは髪を切るときは美容院ですか散髪屋さんですか?
私はいつも散髪屋さんで切ってもらい…
先日、患者さんからメサベルテさんのパンをいただきました。
阪急茨木市駅の東口から徒歩3分ほどのところにあるパン屋さんです。
メサベルテさんといえば、テレ…
当院の施術(鍼灸、整骨)は医療費控除の対象となっているので、
領収書が必要な方は窓口に申し付けください。
そんなに医療費は使っていないと思っ…
今日は腰痛で来院されたYさんおすすめのカレー屋さん、
PUJA(プジャ)さんに行ってきました。
国道171を京都方向に走り、今城町の交差点を左折すると
…
鉄板焼き酒場「おはな」さんでランチを食べてきました。
ダイコクドラッグさんや三府寿司さんの近くにあるので
前を通るたびに気になっていたのですが、やっとランチに間に合いました…
当院でも2月に入ると花粉症の患者さんが来院されるようになりました。
本格的な花粉の飛散は2月末頃からということですが、敏感な方は
もう鼻水、目のかゆみ、喉のイガイガなどの症…
2月3日、今年の節分はちょうど日曜日ですね。
節分といえば、私の子供の頃は鬼の面をつけて豆まき
というイメージでした。
最近は恵方巻きという言葉をよく耳にしますね。
節…
Copyright (C) 2012 【茨木市の整体】はだ鍼灸整骨院 All Rights Reserved.